歯槽膿漏薬のデントヘルスR|デントヘルス

商品情報

デントヘルスR
塗る歯槽膿漏薬

10g/20g/40g

第3類医薬品

塗布タイプだから患部(歯周ポケット)に直接作用。歯肉炎・歯槽膿漏の改善に優れた効果を発揮。

デントヘルスR 塗る歯槽膿漏薬

【効能・効果】

歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状(歯ぐきの出血・発赤・腫れ・うみ・痛み・むずがゆさ、口のねばり、口臭)の緩和、口内炎

第3類医薬品

デントヘルスRが歯ぐきへ作用するしくみ

商品の特長

4つの有効成分が患部に直接とどまり、歯ぐきの痛み・腫れ・出血などの諸症状を緩和

殺菌成分 セチルビリジニウム塩化物水和物 抗炎症成分 グリチルリチン酸ニカリウム 組織収斂成分 ヒノキチオール 組織修復成分 アラントイン

患部に塗りやすく、有効成分がしっかり留まる滞留処方。

デントヘルスRは唾液中のカルシウムと反応すると、ゲルの粘性が高まる滞留処方。
唾液で流れにくく、弱った歯ぐきに長く留まり浸透します。

L-メントール配合で塗り心地すっきり。

※添加物(清涼化剤)

お客さまの声

  • ベタ付き感がないのに、しっかり口の中に残って浸透している感じがします。
  • ペパーミント味なので口の中がさわやかになって気がまぎれるのがいいです。
  • デントヘルスRは苦くなくてスーっとするので使いやすいです。
  • 夜塗っておいたら、朝はさっぱりしました。

※全て個人の感想

使用方法

歯肉炎・歯槽膿漏の場合

1日2回(朝・晩)ブラッシング後、適量(約0.3g、約1.5cm)を指にのせ、歯ぐきに塗り込んでください。

口内炎の場合

1日2〜4回、適量を患部に塗ってください。

塗り方
  • 清潔にした指に適量(約0.3g、約1.5cm)をのせます。
  • 口を開き、患部に直接あてます。
  • 患部にやさしく塗り込んでください。
  • 食事をするときは、塗った後30分ほどおいてからにしてください。
  • 歯みがき後や寝る前に塗るのがおすすめです。


ページの
上部に戻る