歯科医師がおすすめするデントヘルスハブラシやさしくケア マッサージ|歯槽膿漏対策ならデントヘルス

歯科医師がおすすめする
デントヘルスハブラシやさしくケア マッサージ

私がおすすめします、デントヘルスハブラシやさしくケア マッサージ。みかみ歯科・矯正歯科医院 三上 格先生

私がおすすめします、デントヘルスハブラシやさしくケア マッサージ。みかみ歯科・矯正歯科医院 三上 格先生

歯周病の進行

歯周病が進行すると、歯根付近の歯ぐきが炎症を起こし、周りの歯槽骨を吸収して、最後には歯が抜け落ちてしまいます。炎症がひどい時は化膿して歯槽膿漏の症状に。炎症の起きている歯ぐきでは血流が悪くなっています。そんなデリケートな歯ぐきをどうケアするかが歯槽膿漏対策では重要です。

歯槽膿漏対策として大事なブラッシング

歯ぐきが弱ってきたと感じたら、まずは歯科医院で診察してもらいましょう。同時に家庭ではハブラシで丁寧に歯みがきをすること。やはりこれが基本です。ただし、汚れを落とすことに気を取られるあまり、必要以上に力を加えてみがかないようにしましょう。歯ぐきが傷ついてしまっては逆効果。
「きちんと汚れを落とす」「歯ぐきをやさしくマッサージできる」この2つのポイントを同時に充たすデントヘルスハブラシは、歯槽膿漏対策として非常に適していると思います。これが普通のハブラシでは難しいのです。

ここがオススメ「デントヘルスハブラシやさしくケア マッサージ」

POINT 1歯と歯ぐきの境目をしっかりとみがける

歯みがきをする際、どうしても汚れが残りがちな歯と歯ぐきの境目。デントヘルスハブラシは、左図のように歯の中央に対して斜め45度の角度でブラシを当ててみがくと、中央の超極細毛が外側の毛束に固定されて、歯ぐきの境目の奥までしっかり届いて汚れをかき出してくれるんです。

POINT 2歯ぐきを傷めず、マッサージができる

ブラシの外側の毛束は通常のハブラシに比べ、細い毛が10倍も高密度に植毛されています。この高密度ブラシの断面が歯ぐきの面をしっかりと捉えることで、歯ぐきを傷めることなくマッサージをしてくれます。歯ぐきの健康のために、歯ぐきマッサージを是非オススメします。

歯ぐきを傷つけずに汚れを落とす、みがき方のポイント

POINT 1ブラシは軽くあててみがく

歯と歯ぐきの境目に斜め45度の角度で、軽く触れる程度の強さでブラシをあてましょう。ブラシ中央の超極細毛が外側の高密度毛に支えられ、歯間や歯と歯ぐきの間に入り込んで汚れをかき出してくれます。力を入れてブラシを押し付けるのは禁物です。例えるならば、ほうきでサッと砂を掃き出す。そんな軽いタッチをイメージしてブラシをあててください。

POINT 2小刻みに動かすブラッシング
小刻みに動かす(5~10mmを目安に1~2歯ずつみがく)

素早く汚れを落とそうとして力強く大振りにハブラシを動かすと、せっかく隙間に入り込んだブラシの毛先が抜けてしまい、かえってうまく汚れをかき出すことができません。
しっかりと汚れを落とすためには、小刻みにやさしくブラッシングするのも大切なポイント。歯ぐきを傷つけずにマッサージするためにも、この小刻みな動きはとても効果的なのです。基本は横の動きで隙間の汚れをかき出す、あるいは歯の面を磨きます。歯ぐきの面をマッサージするには、円を描くような動かし方もよいでしょう。

プロフィール

三上 格先生

全身の健康に結びつく予防歯科。
「人生100歳まで自分の歯で食べる」を目標に!

みかみ歯科・矯正歯科医院院長 三上 格

  • 苫小牧市出身
  • 1983年日本歯科大学新潟歯学部歯周治療学教室助手
  • 90年歯学博士号取得(歯周病学)
  • 歯周治療学教室講師(現在も非常勤講師)
  • 2003年ハーバード大学ITIインプラントコース修了
  • 日本歯周病学会専門医、日本口腔インプラント学会専門医、日本顎咬合学会認定医
  • 日本臨床歯周病学会会員

みかみ歯科・矯正歯科医院 HP https://www.mikami-dc.com/